何言ってんだ。。。
当たり前だろ。
むしろ寝ろ。
とか切れられそうなのですが。
それは重々承知でございます(笑)
今回はどうしても睡眠時間がそこまで取れないとか、
そんな人のために書きます。

- 史上最速でビルメン5点セット(上位バージョン)を取得
- 一応ビル管と電験三種はあります
- 誰でも、どんな勉強にも使える勉強法を教えます
- 役に立つライフハックを伝授
- 自分はできない。と思っていても大丈夫!そんな人の味方です
寝なくても いけるっちゃいける
なんか眠い気がする問題
なんか今日眠い気がするなーって感じることありません?
気がするんじゃなくて眠いんですよwww
深夜帰って1、2時間勉強して寝る。
はっきり言って眠いんですよwww
だけどキリがいい所や目標までやらないと気持ち悪いし不安だからやってしまう。
その分早く寝て早起きした方が効率がいいのはわかってるんです。
だけど僕は頭良くないのでそうしない。
分かってるけどしないってホントに残念だと思うんですよねwwww
もうどうしようもないです。
試験受けてたら1時半に帰ってきて、遠征の為4時起きなんてこともあるわけです。
そんな時でもいろんな意味で緊張してるのか、ほぼ一睡もできなかったですし。
しかも帰ったその日も仕事www
それでもいけるものはいける(合格はできる)ので、
あまり気にしなくてもいいんじゃないですかね。
もちろん体質にもよるとは思いますが。
削りすぎも良くないとは思いますが、
ただの夜更かしは論外として、勉強で夜更かしはまだ価値があると思っています。
僕の場合なんとなくですが、
仮にがっつり寝たとしてもあまり変わらなかったんじゃないかと思います。
けどそんな無茶して、自分でもバカだなーって思います。
念のため言っておきますけど、
これ、あくまで最悪の場合の話しています。
推奨しているものではありません。
寝れるなら寝ましょう。
一応いけたよって、
本当、一応の話です。
睡眠は大事
睡眠は大事です。
皆さんマネしないでください。
眠くなったら寝て下さい。
ただ、前にも書きましたが、例えば試験前日は勉強せずに一日休むってのはよく聞く話ですが、勿体ない気はします。
けど、その辺も僕の場合は特に時間も無かったので、バランスですので、
押し付けるものではありませんので、
自己責任でお願いします(笑)