2023年– date –
-
メンタル
試験勉強中のメンタルの話
試験勉強中ってみなさん、どんなメンタルでやってますか? 僕はいつもしんどいし、つまらないし、早くやめたい、終わらせたいって ずっーと思いながらやっていました。 なので、僕もそうでしたよって話をします。 勉強中に考えること 勉強をやっていると、... -
勉強その他
筆記用具について
筆記用具ってまぁ何でもいいっちゃいいんですが、 ちょっとしたモチベーションにもつながるので、案外舐めたものではありません。 何においても大事なことは楽しむことなので、 その一端になる要素ではあると思っています。 けれどもその実たいしたもので... -
勉強その他
睡眠はきちんととったほうがいいか
何言ってんだ。。。 当たり前だろ。 むしろ寝ろ。 とか切れられそうなのですが。 それは重々承知でございます(笑) 今回はどうしても睡眠時間がそこまで取れないとか、 そんな人のために書きます。 寝なくても いけるっちゃいける なんか眠い気がする問題 ... -
勉強その他
人(自分)を動かす力
人(自分)を動かすのに一番強力な力って何だと思いますか? 自分なりの考えを話してみます。 強制力 僕は一番強力な力って強制力(言葉があってるかどうかはわからないけど)だと思うんです。 どれだけ嫌でも会社にも行くし、遅刻だってしない(例外はある... -
勉強法
耳で聞く勉強法について
勉強していくうちに思ったわけです。 あれ、別の事をしなければいけないときも耳で聞きながら勉強すればいいんじゃね。このデジタル社会の昨今、そんなことなど考えている人は一定数いました。 そういう人たちの書籍やブログなどを参考にしながら、 中には... -
メンタル
モチベーションの話
皆さんは勉強が好きですか? 僕はめちゃ嫌いです(笑) そんな僕がどうやってモチベーションを保っていたかについて書こうと思います。 順調にいっている間はまだいい 資格手当がつくという人は、それがモチベーションに繋がってまだいいと思うんですが、 僕... -
勉強その他
オートファジーしてるって話
オートファジーっていうのはシンプルに言うと 人間は一日3食は食べ過ぎで健康を害す恐れがあるので、腸を休ませる必要がある。その為には オートファジーのざっくりとした説明@ 一日2食にする 一日の間に16時間何も食べない時間を設ける(その間に睡眠時... -
勉強その他
同時受験(ほぼ同時受験)の難しさって話
僕はスケジュール上、同時受験やほぼ同時受験的なことは何回かしてきました。 僕の見解を述べたいと思っています。 同時受験とは 同時受験とは同じ日に2つや3つの試験を受けたり、 ほぼ同時受験は、僕の中の定義では次の日や、3日後くらいまでですかね。 2... -
勉強その他
直前にどこまでやるか問題
直前は脳と体を休める って人いますよね。 これって実際どうなのか。 僕の見解です。 できるならやる 僕もぐうたらなので、休めとか、そう言ってあげたいとこなんですけど、 僕はできるならやった方がいいんじゃないかって思います。 特に僕みたいな短期決... -
勉強その他
結局勉強は楽しくなったのか?って話
楽しめるものこそが最強楽しめるものには誰も勝てない 楽しむことこそが最強説は今でもそうだと思っています。 そんな僕が、勉強を続けていく中で、楽しくなることができたのか? を発表します。 結論 結論から言うと 私個人的には楽しくなる事はなかった...










